主婦がポイントサイトでポイントを貯めるのに一番おススメで長続きするのが、
普段の買い物をポイントサイト経由のネットショッピングにする方法です。
ポイントサイト経由のネットショッピングにすると、ポイントサイトのポイントだけでなく、クレジットカードのポイントも、ネットショップのポイントも貯まって、
ポイント3重取り!
とおいしいことばかり。
主婦が陸マイルを貯めるなら、買い物は必ずポイントサイト経由のネットショッピング!と決めてしまいましょう!
目次
ポイントサイトを経由のネットショッピングでポイント3重取り!
ネットショッピングの場合、支払はクレジットカードでできます。
今どきのネットショップはその店独自のポイントも発行しています。
ポイントサイトを経由して、ネットショップで買い物をして、クレジットカードで支払うと、
- ポイントサイトのポイント
- クレジットカードのポイント
- ネットショップのポイント
とポイントの3重取りができます。
このポイントもマイルに交換できるポイントを選べば、
普段の買い物でどんどんマイルがたまります。
買い物で還元されるポイントが、それぞれ1%だったとしても、3つ合わせれば3%のポイントが還元されます。
(ちなみに1%は最低ラインです。ポイントサイトでもクレカでももっと高い還元率にすることができます。)
3%ってそんなに多く感じられないかもしれません。
100円の買い物で3ポイント、1万円で300ポイントですもんね。
でも、毎日の買い物って、家族の分も合わせたらかなりの額になりませんか?
1回の買い物の金額は少なくても、年間にしたら数万円という訳にはいきません。
(数万円で収まっていたらすごい!節約上手です!)
年間100万円の支払いをポイントサイト経由のポイント3重取りでしたら、3万ポイントです。(1%の最低ラインで)
3万ポイントをマイルに変えたら約24,000マイル(ざっくりソラチカ換算です)。
グアム往復航空券が無料になりますよ!
ポイントサイト経由のネットショッピングの仕組み
ポイントサイトを「経由」するというとうのは、どうゆうことかというと。。。
まずは、【ポイントサイト】を開きます。
↓
【ポイントサイト】で好きなお店を選びます。
※ここでは、「楽天市場」を選んだとします。
↓
【ポイントサイト】の中の「楽天市場」の広告をクリックします。
↓
「ポイントを貯める」ボタンをクリック。
↓
「楽天市場」のホームページに飛びます。(移動します)
↓
いつものように、「楽天市場」で買い物をします。
これで、【ポイントサイト】にポイントが貯まりました!
【ポイントサイト】「経由」というのは、【ポイントサイト】に載っている広告をクリックしてから、お目当てのお店のホームページで買い物をする、ということです。
▼▼ポイントサイトの詳しい仕組みについてはこちらの記事で確認できます。
→ポイントサイトの仕組みを簡単解説!どうして無料でマイルが貯まるのか?

ポイントサイト経由で買い物できるお店の種類は?
ポイントサイトを経由してポイントを貯められるお店は、例えばどんなお店があるかというと、
- 楽天市場
- Yahoo!
- LOHACO
- ベルメゾンネット
- セブンネット
- DHC
- セシール
- ニッセン
- GU
- マツモトキヨシ
- ドミノピザ
- ビックカメラ.com
- Expedia
- じゃらん
などなど。これはごく一部です。
他にもたくさんの業種のネットショップがありますので、各ポイントサイトで確認してみてください。
インターネットで買い物できるものであれば、たいていのものはポイントサイトでポイントを貯められるのではないか?という品ぞろえです。
マイルを貯めるには、普段の買い物をポイントサイト経由のネットショッピングにするところから!
買い物するときは、毎回「これはネットで買えないか?」を確認してみましょう。
最近は生鮮食品でもネットで買えますよ!
実はネットショッピングの方が断然ラクチン
そして、利用してみるとわかりますが、実際にお店に足を運んで、買い物するよりも、ネットショッピングの方が断然ラクチンです。
実店舗での買い物となると、お店への往復、商品を探す手間、レジに並んで会計と、かなりの時間のロスです。
ネットショッピングであれば、スマホでもできますので、家でテレビを見ながらでも、隙間時間にでも買い物できます。
日用品などは、だいたい毎回買うものは同じ。ネットショップだと、前に買ったものはお気に入りや履歴からすぐに選ぶことができるので、商品を選ぶ手間もかかりません。
クレカの支払い情報や、配送先情報なども一度登録してしまえばOKなので、ワンクリックで買い物完了です。
このように、だいたい普段買い物するものをどのネットショップで買うか決めておけば、本当にあっという間に買い物が済んでしまいます。
買い物の手間と時間が省けるだけでも、家事の時間はかなり減ります。
ネットショッピングはズボラ主婦の味方なのです!
さらに、ポイントサイト経由のクレカ払いをすれば、
マイルに交換できるポイントが3倍!
今日からお買い物はポイントサイト経由のネットショッピングですよ!
1番マイルの貯まるドラッグストアはマツモトキヨシ!
主婦が利用しやすいネットショッピングと言えば、ドラッグストアで売っているような日用品です。
シャンプーや洗剤、ゴミ袋などなど。大体買うものも買う周期も決まっているので、実店舗での買い物よりも、ネットショッピングの方がかなり時間の節約にもなります。
トイレットペーパーやティッシュペーパー、おむつなどのかさばるものや、
油やペットのえさなどの重いものも宅配便で送ってもらうので、運ぶ手間もなくラクチンです。
そんな日用品を買うネットショップで、一番マイルを貯めやすいのが、ドラッグストアのマツモトキヨシです。
- ANAカードの決済でもらえるマイル 100円=1マイル
- ANAプラスマイルでもらえるマイル 100円=1マイル
- マツキヨポイント 100円=1ポイント 100円=0.567マイル
- ポイントサイト経由でもらえるマイル 2.2%※ 100円=1.782マイル
※ポイントサイトのポイント率は変動します。
マツキヨはANAカードの会員向けサービス「ANAマイルプラス」の対象店なので、ANAカードで決済すると、通常の2倍のマイルが貯まります。
加えて、マツキヨ独自のマツキヨポイントもANAマイルに交換できます。
さらに!マツキヨのオンラインショップはポイントサイトでの取り扱いがあるので、ポイントサイトのポイントも貯まります。
全部合わせると、マツキヨのオンラインショップでの買い物でもらえるマイルは通常の4倍!
ただ普通にふらっと近所のドラッグストアで買っていた日用品が、
購入方法を変えるだけで、マイルにかわって、飛行機に乗れるんです!
知ってるか知らないか、やるかやらないかだけで、大きな差が出てきます。
▼▼マツキヨでの買い物で4倍マイルを貯める方法はこちらの記事で確認できます。
→1番マイルの貯まるドラッグストアはマツモトキヨシ!ANAマイルが約4倍もらえる?

今すぐできる陸マイル活動が、ポイントサイト経由のネットショッピング!
私はマイルを貯めるために買い物はできるだけネットでするようになりました。
日用品はマツキヨで、
化粧品はLOHACOやケンコーコムで、
洋服は楽天やヤフーで
美容院の予約は、ホットペッパービューティーや楽天ビューティーで、
電化製品はビックカメラ.comやヤマダウェブコム
旅行の予約をするときは、楽天トラベルやじゃらん、Expediaの中から安いところを
こんな感じで、日常生活の買い物はかなりの割合でネットでまかなえます。
上で紹介したサービスは、ほとんど独自のポイントサービスも持っています。
LOHACOやヤフーならTポイント、
楽天なら楽天ポイント、
マツモトキヨシならマツキヨポイント
ビックカメラやヤマダ電機もポイントがありますね。
すると、
「ポイントサイトのポイント」と「クレジットカードのポイント」に加えて、「お店のポイント」も貯まるので、
ポイントの3重取り!
現金で買い物をしていたら、何も貯まらないところが、
ネットで買い物するだけで、マイルがどんどんたまっていく!
もし、まだポイントサイト経由のネットショッピングを利用されていないなら、
ぜひ!この次の買い物からでもポイントサイトを利用してみてください。