ポイントサイトの友達紹介制度についてご紹介します。
ポイントサイトの友達紹介制度を上手に利用して友達を増やすことができれば、継続的にマイルを貯め続けることができます。
後半では上手に友達を増やすヒントもご紹介しています。
目次
ポイントサイトの友達還元で何もしなくてもポイントがたまり続ける
ポイントサイトには友達紹介制度というものがあります。
友達を招待して入会してもらうと紹介特典としてポイントがもらえます。
入会特典で紹介者にもポイントがもらえるのは紹介者制度としては普通のサービスですね。
ポイントサイトの友達紹介制度のすごいところは、
紹介で入会した友達がポイントサイトを利用する度に、その利用金額の数パーセントが紹介者であるあなたに還元されるというところです
そして、この友達紹介還元制度は友達がポイントサイトを利用している限り続きます。
友達が紹介制度で入会してポイントサイトを利用するたびに、あなたのところにポイントが入り続けるわけです。
自分が何もしなくてもポイントが入り続けるわけですから、ある意味不労所得ですよね。
しかも、ポイントサイトの友達紹介は広告バナーや紹介リンクなどで紹介できるので、全てをネット上で完結することができます。
ブログやSNSなどを使って、上手に友達紹介することができれば、友達還元ポイントをどんどん増やして、そのポイントをマイルに変えて飛行機に乗ることも可能です。
各ポイントサイトの友達紹介制度
ポイントサイトの友達紹介制度はどこもほとんどシステムは同じです。
紹介リンクから入会があると、入会特典ポイントとダウン報酬(友達が獲得したポイントの数パーセントがもらえる)の2つの特典があります。
その他に各ポイントサイトでボーナスポイントのようなものがある感じです。
ここでは、私がマイルを貯めるのにおすすめしているポイントサイト
- ポイントタウン
- モッピー
- ちょびリッチ
の3つのポイントサイトの友達紹介制度についてご紹介します。
ポイントタウンの友達紹介制度

ポイントタウンの登録特典ポイントは300円分です。

ダウン報酬は50%
これはなかなか高還元率です。

ポイントタウン独自のボーナスポイントが、「ランキング報酬」です。
紹介できる友達の数が少ないときはあまり意味がありませんが、たくさん紹介できるようになってくると威力を発揮します。
3位入賞!とかは難しいかもしれませんが、100位くらいならいけるかも?

友達紹介の方法はブログ、Twitter/facebook、メールの3つの方法があります。
リアルのお友達に紹介する場合は、メールで紹介、
ネット上であれば、ブログに広告バナーを貼って紹介します。

ブログに貼るバナーはこんな感じです↓
これは陸マイラー向け

お小遣い稼ぎ系はこんな感じ

大きいのから、小さいのから、横長、縦長いろいろ揃ってます。
友達紹介の方法はどこも同じような感じですが、他のサイトではInstagramを使えるところもあります。
モッピーの友達紹介制度
モッピーの友達紹介の詳細と友達紹介リンクは、
モッピーにログインして、トップページの右上にある「友達紹介で貯める」を選択すると見られます。

モッピーも入会特典ポイントは300円分です。

ダウン報酬は、友達が利用した案件によって異なります。
99%と表記されていますが、99%なんて案件はほとんどありません(笑)
モッピー独自のサービスは、ブログやSNSに紹介バナーを貼るだけで、50ポイントがもらえるサービスです。
月に1回しか使えませんが、毎月ブログ記事に貼れば、1年で600ポイントです。
友達2人分の入会特典ポイントですね。
モッピーはInstagramでも友達紹介ができます。
ちょびリッチの友達紹介制度

ちょびリッチもログインしたトップページの右上に「友達紹介で貯める」があります。
ちょびリッチの入会特典ポイントは250円分です。

ダウン報酬は友達が獲得したポイントの40%
入会特典も還元ポイントも他の二つのサイトと比べるとちょっと少ないですね。

ちょびリッチの独自サービスは、モッピーと同じく、ブログにバナーを貼って紹介すると50円分のポイントがもらえるサービスです。
こちらも利用できるのは月1回までです。
友達還元ポイントってどう貯まるの?
ブログのリンクから入会があったり、紹介で入会した人がポイントサイトを利用すると、紹介者であるあなたにポイントが加算されます。
実はこれ、誰が入会してくれたとか、誰がどの広告を利用したかなどは、紹介者には一切わかりません。
そして、特になんの通知もなく、ひっそりとポイントだけ加算されています。(笑)
自分のポイント履歴を確認すると、↓↓↓こんな感じでポイントが加算されています。

自分からの紹介で何人の人が入会してくれたか=友達の人数は、友達紹介のページで確認することができます。
ポイントサイトの友達紹介制度で友達を増やす方法は?
ポイントサイトの友達を増やす方法は、
- リアルの友達にメールやfacebookでリンクを送る
- ブログでポイントサイトを紹介してバナーから入会してもらう
の二つです。
リアルの友達におすすめするのが、一番簡単で確実な方法です。
しかし、友達の数も限られるし、怪しい押し売りみたくなるのもイヤですよね。
やはり、おすすめはブログでポイントサイトを紹介して友達を増やす方法です。
ブログの記事であれば、たくさんの人に読んでもらうことができるので、友達の数が限られることはありません。
ポイントサイトを使うとどんな素敵な未来が待っているのか?
ポイントサイトを使ったらどれだけお得だったか?
ポイントサイトを使い倒してマイルを貯めている賢い主婦マイラーならではのオリジナリティーあふれる記事がかけますよね。
その記事を読んで、
「私もやってみたい!」
と思ってくれた人が、あなたのブログの記事からポイントサイトに登録して、ポイントサイトを利用してくれる友達になってくれます。
とは言っても、たくさんの人に読んでもらえる記事を書くのにはコツと努力が必要になります。
残念ながら、ただの日記のようなブログでは、たくさんの人のもとには届きません。
マイルを増やすためのブログの書き方については別セクションで詳しく解説していきます。
まとめ
ポイントサイトの友達紹介制度を使うと継続的にポイントを貯めていくことができます。
1.ポイントサイトの友達紹介制度で友達が入会すると
- 入会特典ポイント
- ダウン報酬
の2種類のポイントが付与されます。
2.ダウン報酬は紹介制度で入会した友達がポイントサイトを利用しつづける限り、友達が獲得したポイントの5割程度のポイントが付与され続けます。
3.友達紹介は、ブログやSNS、メールで紹介することができます。
4.たくさん友達を増やすにはブログで紹介するのが近道です。
ポイントサイトの友達をブログを使って増やすことができれば、主婦でも、たくさんお買い物をしなくてもマイルを大量に増やすことが可能です。
自分でポイントサイトやクレカを利用してマイルを増やす方法のように誰にでもすぐにできるという方法ではありませんが、時間をかけてじっくりとブログを育てていけば、自分が決済で貯める以上のマイルを貯めることも可能です。
ブログで貯めたマイルで家族で海外旅行♪
夢がありますね!