ポイントサイトとクレジットカードを上手に利用してマイルを貯めるのが、ズボラ主婦陸マイラーがマイルを貯める王道です。
でも、この方法では貯められるマイルに限界があります。。。
もっと大量にマイルを貯めて、家族全員で海外旅行に行けるくらいのマイルを貯めたい!
というのであれば、
クレジットカードの友達紹介制度を利用しない手はありません。
クレジットカードを1人に紹介するだけで、500マイル~17,000マイルを獲得することができます。
1人に紹介するだけでです!
10人に紹介できたら、5,000マイルから120,000マイル。
12万マイル!
日本ーハワイ間のレギュラーシーズンエコノミーの必要マイル数が40,000マイルなので、3人で16万マイル。12万マイルあれば、
10人紹介できたら家族3人でハワイに行けちゃう!
という計算になります。
そんな夢のある、クレジットカードの友達紹介制度。
どのような仕組みになっているのか。
どのクレジットカードを紹介するのが効率がいいのか?
そのためには、自分はどのクレジットカードを持っていればいいのか?
を解説していきます。
目次
飛行機に乗らずにマイルを貯める方法
飛行機に乗らずにマイルを貯める方法は四つあります。
- クレジットカードのポイントを貯める
- 電子マネーのポイントを貯める
- ポイントサイトでポイントを貯める
- 友達紹介でポイントを貯める
今回はこの4つ目、友達紹介でポイントを貯めるについて、詳しく解説していきましょう。
友達紹介にはポイントサイトとクレカの2種類がある
マイルを貯めるための友達紹介制度は大きく2種類あります。
- ポイントサイトの友達紹介
- クレジットカードの友達紹介
どちらも自分の紹介で誰かが入会すると友達紹介ポイントがもらえます。
自分のブログでポイントサイトやクレジットカードを紹介し、この記事を読んだ人が入会してくれれば、そのブログの記事を書いた人に友達紹介ポイントが付与されるからです。
※ポイントサイトの友達紹介制度について詳しくは別記事に書いていますので参考にしてみてください。
▼▼▼ポイントサイトの友達紹介制度については、こちら▼▼▼
クレジットカードの友達紹介制度の仕組み
クレジットカード会社では、利用者数を増やすために「友達紹介制度」を導入しているところがあります。
楽天カードやVISAカード、ライフカードなどなど、たくさんのクレジットカード会社がこの制度を採用しています。
クレジットカードの保有者が、知人にクレジットカードを紹介し、その人が入会してくれると紹介者にも入会者にも特典をプレゼントするという仕組みです。
クレジットカードの友達紹介の方法
どのクレジット会社もそうですか、友達を紹介するためには、自分もそのクレジットカードを保有していなければなりません。
自分が持っていないカードを友達に紹介することはできません。
楽天カードを紹介するなら、楽天カード、
アメックスカードを紹介するならアメックスカードを保有していることが絶対条件です。
友達紹介制度を採用しているクレジットカード会社なら、ホームページにログインすると友達紹介の案内があるはずです。
そこから友達紹介コードや友達紹介リンクを取得することができます。
その紹介コードや紹介リンクを友達に送って、そのリンクから友達が入会してくれれば、紹介者であるあなたにもポイントが加算されることになります。
クレジットカードの友達紹介は基本的に不特定多数の人に対しては行えません。
あくまでも自分の知り合いに紹介するというスタンスですので、ブログなどに直接そのリンクを貼ることは禁止されているところがほとんどです。
ですので、クレジットカードの友達紹介は、メールなどでやり取りした相手に、紹介コードやリンクを送る方法を取ります。
どうやって友達を増やす?友達を増やす方法は?
クレジットカードの友達紹介をする方法は
- リアルの友達にメールやfacebookでリンクを送る
- ブログでクレジットカードを紹介して問い合わせから入会してもらう
の二つです。
リアルの友達におすすめするのが、一番簡単で確実な方法ですが、友達の数も限られるし、怪しい押し売りみたくなるのもイヤですよね。
やはり、おすすめはブログでクレジットカードを紹介して友達を増やす方法です。
ブログの記事であれば、たくさんの人に読んでもらうことができるので、友達の数が限られることはありません。
そのクレジットカードを使うとどんな素敵な未来が待っているのか?
そのやクレジットカードを使ったらどれだけお得だったか?
クレジットカードを使い倒してマイルを貯めている賢い主婦マイラーならではのオリジナリティーあふれる記事がかけますよね。
その記事を読んで、
「私もやってみたい!」
と思ってくれた人が、あなたのブログの記事からクレジットカードを発行してくれる友達になってくれます。
とは言っても、たくさんの人に読んでもらえる記事を書くのにはコツと努力が必要になります。
残念ながら、ただの日記のようなブログでは、たくさんの人のもとには届きません。
マイルを増やすためのブログの書き方には、コツがありますし、
数記事書いた程度では、なかなかアクセスは集まりません。
ですが、ちゃんとした方法で、オリジナリティあふれる魅力的な記事を書いていれば、徐々にアクセスが集まり、友達紹介でポイントサイトやクレジットカードに入会してくれる人も増えてきます。
その段階までくれば、マイルは爆発的に貯まるようになってきます。
友達紹介で一番たくさんマイルを稼げるクレジットカードはどれ?
それぞれのクレジットカード会社によって友達紹介でもらえる特典(加算されるポイント)は違いますが、その中でも、
友達紹介でのポイントバックの率が最も高く、マイルへの交換もできるのがアメリカンエキスプレスのゴールドカードです。
クレジットカード別 友達紹介で紹介者がもらえるポイント額
楽天カード | 1000円分ポイント |
VISAカード(ゴールド) | 6000円分ポイント |
ライフカード | 5000円分ポイント |
アメックスゴールド | 10,000円分ポイント |
アメックスグリーン/ビジネス | 7500円分ポイント |
※2020年2月時点
比較してみても分かるように、アメックスゴールドが友達紹介で一番たくさんのポイントを獲得することができます。
ということは、クレジットカードの友達紹介でマイルを貯めるとするならば、
楽天カードを紹介するよりも、アメックスゴールドカードを紹介して入会してもらった方が1度にたくさんのポイントを稼げるということになります。
しかもアメックスカードのポイントは1ポイント=1マイルでANAマイルに交換することができます。(ANAアメックスゴールドカード以外は別途ポイント移行料金等が必要)
楽天カードの楽天ポイントもマイルに交換することができますが、マイルへの交換率は一ポイント0.5マイルと半分になってしまいます。
友達紹介でのポイントバックの率が最も高く、マイルへの交換率も高いのがアメリカンエキスプレスのゴールドカードになります。
アメリカンエキスプレス(アメックス)の友達紹介制度
クレジットカードの友達紹介をするならば、ポイントバック率の高いアメックスカードを紹介したいところです。
そのためには、必ず自分もアメックスカードを持っていなければなりません。
ですが、自分が保有すべきアメックスカードは、どのアメックスカードでもいいというわけではありません。
アメックスカードは保有するカードのグレードによって友達紹介で貰えるポイントが違う
アメックスカードの友達紹介は自分の持っているアメックスカードのグレードによってポイントバックで貰えるポイントが変わってきます。
自分が保有しているカードがアメックスグリーンの場合、友達紹介で貰えるポイントは7500ポイント
アメックスゴールドカードを持っている場合、友達紹介で貰えるポイントは10000ポイント
なのです。
ブログでクレジットカードの友達を紹介をする労力は同じですので、
たくさんポイントのもらえるゴールドカードを保有していた方がお得ということになります。
以下が保有カード別の友達紹介特典ポイントです。
アメリカン・エキスプレス®・カード | 7,500ポイント*1 |
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード | 10,000ポイント*1 |
プラチナ・カード® | 15,000ポイント*1 |
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・カード | 7,500ポイント*1 |
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード | 10,000ポイント*1 |
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード | 15,000ポイント*1 |
ANAアメリカン・エキスプレス®・カード | 3,000ポイント*1 |
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード | 10,000ポイント*1 |
ANAアメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード | 10,000ポイント*1 |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・カード | 3,000マイル*1 |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード | 10,000マイル*1 |
アメリカン・エキスプレス®・スカイ・トラベラー・カード | 7,500ポイント*1 |
アメリカン・エキスプレス®・スカイ・トラベラー・プレミア・カード | 10,000ポイント*1 |
スターウッド プリファード ゲスト®アメリカン・エキスプレス®・カード | 30,000ポイント*1 |
※ポイントはメンバーシップ・リワード®のポイントです。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード(ゴールド・カードを含む)においては、スカイマイルのマイルとなります。
スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カードにおいてはスターウッド プリファードゲストまたはマリオットリワードによって発行されるポイントとなり、SPGプログラムまたはマリオットリワードプラグラムの規約が適応されます。
注:一部を抜粋して紹介しています。詳しくはアメリカンエキスプレスの公式サイトにてご確認ください。
マイルを大量に貯めるなら絶対にANAアメックスゴールドカードが必要
2019年1月からアメックスのポイント移行プログラムにもう一つ変更がありました。

年間移行ポイント上限が、40,000ポイント(=40,000マイル)まで!!
これは、アメックスグリーンだけではなく、アメックスゴールドも同じ!
さらに、アメックスのポイントをANAマイルに交換するには、ANAコース登録費が年間6,000円+税必要になります。
大量にマイルを貯めたいから、友達紹介でたくさんマイルを貯めることができるアメックスにしたのに、ポイントをマイルに交換できないのでは、話になりません。
このアメックスのポイントからマイルへの移行上限のないカードが一つだけあります。(除くプラチナ)
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードです。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードだけは、年間移行ポイントの上限も期限も登録費用もありません!
友達紹介をたくさんして、たくさんポイントを貯めたら、
追加費用もなく、移行上限も、有効期限も気にせずに全てANAマイルに交換できるANAアメックスゴールドカード一択です。
ですので、ポイントからマイルへの移行上限とマイルへ交換する際の手数料を考えると、ブログで大量にマイルを貯める場合は、
ANAアメックスゴールドカードが絶対に必要になる訳です。
★ANAアメックスゴールドカードの発行はダブル紹介制度を利用するのが一番お得です。
こちらの記事で詳しく解説しています。
初めは初年度年会費無料のアメックスビジネスゴールドカードでも大丈夫!
しかしながら、ANAアメックスゴールドカードは年会費が34,100円ととても高額です。
本当に友達紹介でマイルを貯めることができるかどうか分からない状態での投資としては、ちょっとハードルが高いかもしれません。
そこで活用したいのが、初年度年会費無料で入会できるアメックスゴールドカードです。
アメックスビジネスゴールドカードは友達紹介で入会すると初年度の年会費が無料で作成することができます。
先程も解説しましたように、アメックスはアメックスカードを保有していればどのカードでも紹介することができます。
そして、ゴールドクラスのカードを保有していれば、どのカードを紹介しても10000ポイントを獲得することができます。
ですので、
アメックスビジネスゴールドカードを保有していれば、ANAアメックスゴールドカードもアメックスゴールドカードもSPGアメックスも全て紹介できて、
友達紹介で入会があれば10000ポイントずつ獲得することができるのです。
しかしながら、アメックスビジネスゴールドカードにはANAマイル移行への上限設定があります。(他の航空会社のマイルに交換する場合、ANAマイルよりレートが少し悪くなります。)
ですので、アメックスゴールドカードを使って、友達紹介をするのは、友達紹介人数が増えるまでの期間限定です。
注意!SPGアメックスはSPGアメックスしか紹介できない
陸マイラーに人気のあるSPGアメックスカードもアメックスゴールドカードと同等のクラスのカードになります。
ですので、SPGアメックスを発行して友達紹介をしよう!と考える人もいるかもしれません。(SPGアメックスには、友達紹介以外にも旅好きにはうれしい素晴らしい特典がたくさんあるので)
ですが、ここで注意していただきたいのが
SPGアメックス保有者はSPGアメックスしか紹介できない
という点です。
他のアメックスカードはすべての種類のアメックスカードを紹介できるのに対し、SPGアメックスだけは、紹介できるカードが「SPGアメックス」と限定されています。
SPGアメックスだけを紹介してマリオットボンヴォイポイントを貯めたいという方以外で、友達紹介でマイルを貯めたい場合は、アメックスゴールドカードか、ANAアメックスゴールドカードをおすすめします。
ANAカードの友達紹介制度「マイ友プログラム」
ANAが公式に提供している友達紹介キャンペーンが「マイ友プログラム」です。

ANAカード所有者からの紹介でマイ友プログラムに登録してから入会すると、ゴールドカードの場合、紹介者にも入会者にも2,000マイルが付与されます。
陸マイラーにとって欠かせないソラチカカードは一般カードになりますので、ソラチカカードを紹介した場合は、紹介者も入会者も500マイルもらえることになります。

このマイ友プログラムは、カードの申し込みをする前に登録しないとマイルが付与されません。
カード発行の手続きに進む前に必ず事前に登録するように案内しましょう。
マイ友プログラムの友達紹介方法
マイ友プログラムの友達紹介の場合は、紹介者のカナ氏名と紹介番号、登録用URLが必要になりますので、入会希望のお友達にメールなどで知らせます。
マイ友プログラムの友達紹介番号は、ANA公式サイトにログインして、検索ボックスに「マイ友プログラム」と入力すると「マイ友プログラム」ご紹介のページが表示されますので、そちらを参照してください。
ページの真ん中あたりに、
「紹介番号」と「登録用URL」を確認する
というボタンがありますので、そちらをクリックすると自分用の紹介番号と登録用URLを確認することができます。
- 申込者情報登録用URL
- 紹介番号
- カナ氏名
の3つの情報を入会希望のお友達に知らせます。
この「マイ友プログラム」は事前登録が必要ですので、カード発行の手続きに進む前に事前登録してもらうようにします。
★ANAカードの発行は紹介制度とポイントサイトを利用するのが一番お得です。
こちらの記事で詳しく解説しています。
SPGマリオットボンヴォイの友達紹介リワード
SPGアメックス保有者はSPGアメックスしか紹介できない
というデメリットがありますが、
SPGアメックスで獲得できるマリオットボンヴォイポイントは、1.25%という高還元率でマイルに交換できたり、SPGカードの特典として、マリオットボンヴォイ系列のホテルに無料で宿泊できたりと、旅行好きには嬉しい特典が盛りだくさんのカードです。
ですので、SPGアメックスを保有して、SPGアメックスだけを紹介してマリオットボンヴォイポイントを貯めるという方法もあります。
SPGアメックスカードもANAカードと同様にSGP(マリオットボンヴォイ)独自の紹介制度があります。
マリオットボンヴォイ(旧SPG)への会員登録を紹介経由ですると、
マリオットボンヴォイ系列のホテル宿泊で最大10,000ポイントを獲得することができます。

↑こちらがマリオットボンヴォイの英語サイトに記載されているボーナスポイントの詳細です。
なぜか日本語サイトにはこの紹介制度の記載が見当たりません。
上記の英語を日本語に訳すと、
紹介されたお友達に最大10,000ポイントプレゼント!
初めての宿泊から5泊まで、1泊2,000ボーナスポイント(最大合計10,000ボーナスポイント)をプレゼントします。
といった感じです。
友達紹介経由でマリオットボンヴォイのアカウントを作成すると、この紹介特典10,000ボーナスポイントをもらう資格がもらえます。
もらう資格がもらえます???
というのは、
このボーナスポイントはカードを発行すればもらえるポイントではなく、マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊したときにもらえるポイントだからです。
1泊につき2,000ポイントが特典としてもらます。(5泊10,000ポイントまで)
注意!宿泊しなければもらえない特典です。
ですので、本当にSPGアメックスを使ってバンバン旅行に行くような人でないと活用できないかもしれません。
が!マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊の予定があるのなら、友達紹介経由で会員登録して、もらえるポイントはもらっておいた方がお得です!
★マリオットボンヴォイの友達紹介リワードについては、こちらの記事で詳しく解説しています。▼▼▼
→SPGアメックスカードを一番お得に発行入会するにはダブル紹介特典を使うべし!手順を間違えたらポイントがもらえない?

クレジットカードの友達紹介だけでどのくらいマイルが貯まる?
ここまでアメックスカード、ANAカード、SPGカードの友達紹介制度について解説してきました。
では、実際に友達紹介に成功した場合、どれくらいマイルを貯めることができるのか検証してみます。
アメックスゴールドカードを紹介した場合、紹介特典として1人につき15000マイル(分のポイント)が加算されます。
アメックスゴールド紹介特典ポイント=10,000マイル(分)
人数 | マイル換算 |
1人 | 10,000マイル |
5人 | 50,000マイル |
10人 | 100,000マイル |
ANAのゴールドカードを紹介した場合、紹介特典として1人につき2000マイルが加算されます。
ANAゴールド紹介特典ポイント=2,000マイル
人数 | マイル換算 |
1人 | 2,000マイル |
5人 | 4,000マイル |
10人 | 20,000マイル |
ANAアメックスゴールドを紹介した場合は、アメックスゴールド10,000とANAゴールド2,000のダブルで加算されますので、1人紹介で12,000マイル分が貯まります。
ANAアメックスゴールド紹介特典ポイント=17,000マイル(分)
人数 | マイル換算 |
1人 | 12,000マイル |
5人 | 60,000マイル |
10人 | 120,000マイル |
では次は、この友達紹介特典で獲得したマイルでどこまで行けるか確認してみましょう。
ANAの国際特典航空券の場合、
レギュラーシーズン/エコノミーで調べてみると、
- 日本からグアムまで往復2万マイル
- 日本からハワイまで往復4万マイル
- 日本からヨーロッパまで往復5.5万マイル
で行くことができます。
友達紹介何人すればどこまで行ける?(クレカ別)
単位:マイル | アメックス:
7,500 |
ANAアメックスゴールド:
12,000 |
ANAゴールド:
2,000 |
グアム:2万 | 3人:2.25万 | 2人:2.4万 | 10人:2万 |
ハワイ:4万 | 6人:4.5万 | 4人:4.8万 | 20人:4万 |
ヨーロッパ:5.5万 | 8人:6万 | 5人:6万 | 28人:5.6万 |
アメックスゴールドやANAアメックスゴールドカードであれば
2人紹介しただけでグアムに!
4人紹介すればハワイに行けるのです!
2人や3人の紹介であればリアルの友達の紹介だけでもグアムやハワイに無料で行けるかもしれません!
ブログやネットを使って友達紹介をしていけば、家族4人分全員分の航空券を友達紹介で獲得したマイルで無料にすることも可能です。
クレジットカードの友達紹介といっても100人200人に紹介しなければならないということになるとかなりハードルが高いですが、3人5人10人の紹介であれば、時間をかければ自分でもできるかもしれないと思えるのではないでしょうか。
結論!クレカの友達紹介が一番効率よくマイルが貯まる
この記事の冒頭でも書きましたが、
クレジットカードを1人に紹介するだけで、500マイル~12,000マイルを獲得することができます。
1人に紹介するだけでです!
10人に紹介できたら、5,000マイルから120,000マイル。
12万マイル!
日本ーハワイ間のレギュラーシーズンエコノミーの必要マイル数が40,000マイルなので、3人で12万マイル。17万マイルあれば、
10人紹介できたら家族3人でハワイに行けちゃう!
という計算になります。
家族3人分の日本ハワイ間の往復航空券が無料になる!
すごく魅力的じゃありませんか?
ポイントサイトやクレジットカードの決済だけで16万マイル貯めるのは至難の業です。
でも、クレジットカードの友達紹介ならば10人の紹介で16万マイル。
こうして比較してみると、時間はかかるかもしれませんが、
結局、クレジットカードの友達紹介が一番効率よくマイルが貯まるんじゃないか、と思います。
ブログでマイルを貯めるのに必要なクレジットカードはこちらの記事で詳しく解説しています。
→主婦がブログで大量マイルを貯めるのにはANAアメックスゴールドカードが絶対に必要な理由

→ブログでマイルを貯めるのに必要なのは初年度年会費無料のアメックスビジネスゴールドから
