主婦がポイントサイトやクレカ決済以外で陸マイルを貯める方法はある?
実は、主婦でも、いや主婦だからこそ!爆発的にマイルを獲得する方法があります。
それが、ブログを使ってマイルを増やす方法です。
その方法を実践するのに絶対に必要なのが、ANAアメックスゴールドカード。
家族全員で海外旅行に行くだけのマイルを貯めるために、ぜひ実践してみていただきたい、ちょっと高度なマイル獲得術をご紹介します。
目次
- 主婦が陸マイルを貯める王道とは?
- 主婦はポイントサイトやクレジットカード決済以上にマイルを貯められない?という壁
- 支払い以外でも陸マイルを貯める方法があった!
- 友達紹介制度をつかってマイルを大量に増やす
- 大量にマイルを貯めるにはANAアメックスゴールドカードが必要!
- 友達紹介で一番マイルを稼げるクレジットカードは?
- 友達紹介をするためにはそのクレジットカードを保有していなければいけない
- アメックスカードは保有するカードのグレードによって友達紹介で貰えるポイントが違う
- ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード基本情報
- 大量マイルを貯めるのにANAアメックスゴールドカードが必要な理由
- 2. アメックスゴールドではダメ!でANAアメックスゴールドでなければいけない理由は移行上限
- ANAアメックスゴールドカードを使って大量にマイルを貯める方法
- ブログは時間の使い方の上手な主婦にぴったりの方法
- まとめ
主婦が陸マイルを貯める王道とは?
主婦がマイルを貯めて家族旅行へ行きたい!と思って陸マイル活動を始めたばかりのときにまずやるのが、
- 日々のお買い物をポイントサイトを経由してマイルの貯まるクレジットカードで決済してコツコツとマイルを貯める
- ポイントサイトの大量ポイント案件をたくさんこなして、ポイントをマイルに交換する
この二つだと思います。
この二つの方法は、やる気さえあれば、特別すごい努力をしなくてもマイルを貯められる方法です。
もちろん、専業主婦でも大丈夫!
というよりも、家計の支払いを任されている主婦にピッタリのマイルの貯め方です。
日々の支払いの方法をポイントサイト経由のクレカ決済にする生活スタイルに変えるだけでも、家族で旅行に行けるくらいのマイルを貯めることができます。
★★★主婦がマイルを貯める方法の王道はこちらの記事で★★★
私が家族4人分のグアムや北海道への飛行機代を無料にした方法を詳しくお伝えしています。

主婦はポイントサイトやクレジットカード決済以上にマイルを貯められない?という壁
陸マイル活動を始めたばかりのときは、
こんな方法で!これだけの違いで!無料航空券に交換できるマイルが貯められるなんて!
とウキウキしながら、夢中でポイントサイトとにらめっこしていた私。
余計な出費をせずに、たくさんポイントがもらえる案件をどんどんこなしていました。
獲得予定ポイントが確定していって、どんどんポイントが貯まるのがたのしくて、たのしくて!
ポイントサイトで貯めたポイントをソラチカルートでマイルに交換して、初めて20,000マイルに到達したときの嬉しさったら!
そこから、ずっとコツコツとマイルを貯めて、家族4人でグアム旅行とか、北海道旅行とかフィリピンのボラカイ島に特典航空券で行っているわけです。
これだけでも、マイルを貯める前の自分からしたらすごい!
でもね。
特典航空券で旅行代金を節約して、お得に旅行に行けるというのがわかって、実際に自分で利用してみると、
もっとたくさん旅行に行きたい。もっと遠くへ旅行へ行きたい。
という欲がムクムクとわいてくるのです。
とは言っても、もう無駄な出費なしにできるポイントサイト案件はやりつくしてしまったし、毎月のクレカの支払いを増やすわけにもいかない。
主婦はポイントサイトやクレジットカード決済以上にマイルを貯められないのか!?
という壁にぶち当たったのです。
支払い以外でも陸マイルを貯める方法があった!
あなたもポイントサイトやお買い物のクレカ決済などで毎日コツコツ、マイルを貯めていますか?
少しずつでもマイルが貯まっていくと、家族旅行が近づいてくるようで楽しいですよね。
毎日のお買い物や生活での支払いをポイントサイト経由にしてクレジットカード支払いに変えるだけでも、家族旅行に使えるマイルはどんどんたまっていきます。
家計の支払いを任されている主婦だからこそできるマイル術!
でも、家計の支払いには限度があります。
仕事の支払いや飲み会の幹事などもない主婦は、家計の支払い額以上のマイルを貯めることはできないのでしょうか?
主婦はポイントサイトやクレジットカード決済以上にマイルを貯められないのか!?
という壁にぶつかった私は、色々な方法を調べてみました。
そこでたどりついたのが、
友達紹介でマイルを増やす
という方法です。
友達紹介制度をつかってマイルを大量に増やす
友達紹介にもいろいろな種類と方法があります。
マイルを貯めるのに有効なのは、
- ポイントサイトの友達紹介
- クレジットカードの友達紹介
の二つです。
ポイントサイトは紹介制度で友達に入会してもらうと、入会ポイントと友達が獲得したポイントの数パーセントが紹介者に入る仕組みになっています。
クレジットカードの友達紹介では、友達に入会してもらうとマイルやマイルに交換できるポイントを紹介特典としてもらえます。
この「友達紹介制度」をうまく活用できれば、
自分で買い物などでお金を使わなくても、マイルを貯めることができます。
※友達紹介制度について詳しくは別記事に書いていますので参考にしてみてください。
▼▼▼ポイントサイトの友達紹介制度については、こちら▼▼▼

▼▼▼クレジットカードの友達紹介制度については、こちら▼▼▼

この友達紹介制度で入ってくるマイルは
ポイントサイトであれば、友達がそのポイントサイトを利用している間はずっと入ってきますし、クレジットカードであれば、1枚紹介するだけで15,000マイルもらえたりするので、上手に使えば、
マイルが継続的に&大量に入ってくることに!
とは言っても、「上手にたくさん友達紹介をする」というのは上級者テクニックになってくるので、誰でもすぐにできる方法という訳ではありません。
しかし、頑張れば継続的に大量に入ってくるのでやってみる価値はあると思います。
この上級テクニックをマスターできれば、春休み夏休み冬休みの長期休み毎に家族で海外旅行に行くのも夢ではありません!
なんかちょっと夢がありますよね♪
この友達紹介の上級テクニックについては、とても1記事では書ききれないので順を追って別カテゴリーで説明していきたいと思います。
大量にマイルを貯めるにはANAアメックスゴールドカードが必要!
友達紹介の方法については別記事で解説しますが、主婦でも大量にマイルを貯めることは可能です。
そこで必要になってくるのが、ANAアメックスゴールドカード。
主婦が爆発的にマイルを貯めるのになぜANAアメックスゴールドカードが必要なのか?
なんで、他のANAカードや他のゴールドカードではなく、ANAアメックスゴールドカードなのか?
を解説していきます。
★主婦が日々の生活の中でズボラにマイルを貯めるのに必要なクレカはこちら!

友達紹介で一番マイルを稼げるクレジットカードは?
クレジットカード会社では、利用者数を増やすために「友達紹介制度」を導入しているところがいくつもあります。
楽天カードやVISAカード、ライフカードなどなど、たくさんのクレジットカード会社がこの制度を採用しています。
たくさんの友達紹介制度を導入しているクレジットカード会社の中でも、
友達紹介でのポイントバックの率が最も高く、マイルへの交換もできるのがアメリカンエキスプレスのゴールドカードです。
クレジットカード別 友達紹介でもらえるポイント額
楽天カード | 1000円分ポイント |
VISAカード(ゴールド) | 6000円分ポイント |
ライフカード | 5000円分ポイント |
アメックスゴールド | 15,000円分ポイント |
アメックスグリーン/ビジネス | 7500円分ポイント |
比較してみても分かるように、アメックスゴールドが友達紹介で一番たくさんのポイントを獲得することができます。
ということは、ブログでクレジットカードを紹介するならば、
楽天カードを紹介するよりも、アメックスゴールドカードを紹介して入会してもらった方が1度にたくさんのポイントを稼げるということになります。
しかもアメックスカードのポイントは1ポイント=1マイルでANAマイルに交換することができます。(ANAアメックスゴールドカード以外は別途ポイント移行料金等が必要)
友達紹介をするためにはそのクレジットカードを保有していなければいけない
どのクレジット会社もそうですか、友達を紹介するためには、自分もそのクレジットカードを保有していなければなりません。
自分が持っていないカードを友達に紹介することはできません。
楽天カードを紹介するなら、楽天カード、
アメックスカードを紹介するならアメックスカードを保有していることが絶対条件です。
ブログで友達紹介をするならば、ポイントバック率の高いアメックスカードを紹介したいところです。
ですが、どのアメックスカードでもいいというわけではありません。
アメックスカードは保有するカードのグレードによって友達紹介で貰えるポイントが違う

アメックスカードの友達紹介は自分の持っているアメックスカードのグレードによってポイントバックで貰えるポイントが変わってきます。
自分が保有しているカードがアメックスグリーンの場合、友達紹介で貰えるポイントは7500ポイント
アメックスゴールドカードを持っている場合、友達紹介で貰えるポイントは15000ポイント
ですので、その差2倍です。
ブログでクレジットカードの友達を紹介をする労力は同じですので、
たくさんポイントのもらえるゴールドカードを保有していた方がお得ということになります。
以下が保有カード別の友達紹介特典ポイントです。
アメリカン・エキスプレス®・カード | 7,500ポイント |
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード | 15,000ポイント |
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・カード | 7,500ポイント |
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード | 15,000ポイント |
ANAアメリカン・エキスプレス®・カード | 3,000ポイント |
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード | 15,000ポイント |
ANAアメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード | 15,000ポイント |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・カード | 3,000マイル(スカイマイル) |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード | 15,000マイル(スカイマイル) |
アメリカン・エキスプレス®・スカイ・トラベラー・カード | 7,500ポイント |
アメリカン・エキスプレス®・スカイ・トラベラー・プレミア・カード | 15,000ポイント |
スターウッド プリファード ゲスト®アメリカン・エキスプレス®・カード | 30,000ポイント(マリオットポイント) |
※ポイントはメンバーシップ・リワード®のポイントです。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード(ゴールド・カードを含む)においては、スカイマイルのマイルとなります。
スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カードにおいてはスターウッド プリファードゲストまたはマリオットリワードによって発行されるポイントとなり、SPGプログラムまたはマリオットリワードプラグラムの規約が適応されます。
注:一部を抜粋して紹介しています。詳しくはアメリカンエキスプレスの公式サイトにてご確認ください。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード基本情報
入会・継続マイル | 2,000 マイル |
搭乗ボーナスマイル | 25% |
日々のお買い物で | 100円=1ポイント=1マイル ※ANAグループポイント2倍 |
ANA航空券のご購入で | 100円=3マイル 相当 |
年会費(税込) |
本会員33,480円 家族会員16,740円 |
まずは、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの基本情報です。
入会・継続マイルが2,000マイルなのは、他のANAゴールドカードと変わりません。
日々のお買い物で100円=1マイルというのもゴールドカードとしては普通です。
ANAアメックスゴールドカードの年会費は、本会員33,480円 家族会員16,740円なので、
ANAVISAワイドゴールドカードの本会員15,120円 家族会員4,320円と比べると倍以上します。
アメックスプロパーのアメックスゴールドカードは、本会員29,000円+税で、家族会員は1名まで無料なので、アメックスゴールドよりも年会費は高い!
そうなんです!
ANAアメックスゴールドカードは年会費が高い!
だから、本気でたくさんマイルを貯める!と決めて行動できる人以外にはおすすめしません。。
でも、年に年回か家族で海外旅行に行けるくらいのマイルを陸マイラー活動で貯めたいのならば、ANAアメックスゴールドは必須のカードになります。
▼アメックスカードの友達紹介はこちらのボタンから▼
★自動返信メールでアメックス友達紹介プログラムの申し込みリンクをお送りします。★
大量マイルを貯めるのにANAアメックスゴールドカードが必要な理由
1. アメックスゴールドは友達紹介ポイントが大量にもらえる
ポイントサイトやクレカ決済の他に大量のマイルを貯める方法として代表的なのが、
クレジットカードの友達紹介制度です。
自分の紹介で誰かがクレジットカードを発行すると、紹介特典としてマイルやポイントがもらえる制度です。
この友達紹介制度をうまく利用すれば、一気に大量のマイルを貯めることができます。
ANAカードにも「マイ友プログラム」という友達紹介制度があります。
一般カードを紹介すると、500マイル、ゴールドカードを紹介すると2000マイルがプレゼントされます。
この友達紹介制度でもらえるポイント(=マイル)がアメックスのゴールドカードは他のカードと比べても群を抜いてとても多いのです。
自分がアメックスゴールドを保有していて、アメックスカードを紹介すると15,000マイル分のポイントが付与されます。
(2019年2月)
ANAカードのゴールドが2000マイルでアメックスカードは15,000マイルです。
その違いは一目瞭然です。
だから、友達紹介制度を使ってマイルを増やしたいならば、
ANAのVISAやマスターのゴールドカードを薦めるよりも、
アメックスのゴールドカードをおすすめした方が、早くマイルが貯まります。
クレジットカードを紹介するときは、相手のライフスタイルに合ったカードを紹介するのが、お互いにとって一番いいので、無理にANAアメックスゴールドカードをすすめることはできませんが、もし相手の方もマイルを貯めようと思っているならば、ぜひANAアメックスゴールドカードをすすめてあげてください!
2. アメックスゴールドではダメ!でANAアメックスゴールドでなければいけない理由は移行上限
実は、友達紹介でもらえるポイント数はアメックスゴールドもANAアメックスゴールドも同じです。
だったら、年会費も安いし、初年度無料キャンペーンや家族会員無料のアメックスゴールドを作った方がいいんじゃないか?
と思いますよね。
アメックスの友達紹介プログラムは、アメックスのプロパーカードを保有していれば、どのアメックスカードでも紹介できます。(提携カード以外)
自分が持っているのがアメックスグリーンであっても、アメックスゴールドやANAアメックスを紹介することができます。
以前は自分の保有しているカードがどのグレードであっても、グリーンを紹介したら7500ポイント、ゴールドを紹介したら15000ポイントと、紹介相手が入会するカードのクラスによって、もらえるポイントが違いました。
しかし、2019年1月からは、
自分の保有しているカードによって、友達紹介でもらえるポイントが決まることになりました。
自分が保有しているカードがアメックスグリーンならば、どのアメックスを紹介しても、もらえるポイントは、7500ポイント、自分がゴールドを所有していれば、グリーンを紹介しても、15000ポイント、ということになったのです。
ならば、
ブログでクレジットカードの友達を紹介をする労力は同じですので、
たくさんポイントのもらえるゴールドカードを保有していた方がお得ということになります。
しかも、2019年1月からアメックスのポイント移行プログラムにもう一つ変更がありました。
アメックスポイントからANAマイルへの年間移行ポイントに上限が設定されたのです。

年間移行ポイント上限が、40,000ポイント(=40,000マイル)まで!!
これは、アメックスグリーンだけではなく、アメックスゴールドも同じ!
※さらに、アメックスのポイントをANAマイルに交換するには、ANAコース登録費が年間6,000円+税必要になります。
年間4万マイル。。。
家族4人で海外旅行に行くと考えたら、とても足りません。
大量にマイルを貯めたいから、友達紹介でたくさんマイルを貯めることができるアメックスにしたのに、ポイントをマイルに交換できないのでは、話になりません。
でも、
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードだけは、年間移行ポイントの上限も期限も登録費用もないんです!
友達紹介をたくさんして、たくさんポイントを貯めたら、
追加費用もなく、移行上限も、有効期限も気にせずに全てANAマイルに交換できます。
だから、陸マイラー活動で大量にマイルを貯める!と決めたのならば、ANAアメックスゴールドガードが必須なのです。
逆に言えば、友達紹介は使わない人や、ポイントサイトとクレカ決済で貯まるマイルだけで十分という人にとっては、年会費の高額なANAアメックスゴールドカードは必要ないと思います。
▼アメックスカードの友達紹介はこちらのボタンから▼
★自動返信メールでアメックス友達紹介プログラムの申し込みリンクをお送りします。★
ANAアメックスゴールドカードを使って大量にマイルを貯める方法
では、陸マイラー活動でANAアメックスゴールドカードの年会費31,000円+税に見合うだけのマイルを貯めるにはどうしたらよいのでしょうか?
結論から言うと
ブログやSNSを使って陸マイラー活動を紹介してアメックスの友達紹介プログラムを利用してもらう
という方法です。
リアルの友達にアメックスゴールドを紹介して入会してもらう方法もありますが、何名に紹介できるでしょうか?
ブログやSNSを利用して、たくさんの人に主婦陸マイラーの良さを伝えて、ファンをたくさん作りましょう。
あなたのファンになってくれた人は、あなたの紹介でアメックスゴールドカードを作りたい!と思ってくれるはず。
ブログの良さはたくさんの人に情報を届けることができるところ。
ブログからの友達紹介は数に限りがありません。
だからこそ、年間移行上限のない、ANAアメックスゴールドカードが生きてくるんです。
ブログは時間の使い方の上手な主婦にぴったりの方法
ブログを作って友達を増やすといっても、難しいのでは?
と思われたあなた!
あなたはとっても賢いです。その通り。
ブログで認知してもらうまでは、かなりの記事数やテクニックが必要です。
誰にでも片手間にできるという方法ではありません。
でもね。ブログって時間の使い方の上手な主婦にはピッタリの方法なんですよ。
私のような子育て中の専業主婦は、なかなかまとまった時間外に働きに出ることができません。
ワーキングマザーだったらもっと自分の自由な時間は少ないと思います。
そんな中でも、時間をやりくりする術を開拓していくのが、私たち主婦!!
そうしてやりくりした隙間時間や朝活時間でできるのが、ブログ活動なんです。
ブログならば、自宅にいながら作業できるし、隙間時間にスマホでチョコチョコ作業することもできます。
私は実際、子育てしながら在宅ブログの広告収入で多いときで月収20万円くらい稼いでいます。
ブログも陸マイル活動と同じでコツコツと続けていく必要がありますが、正しいテクニックで有益な情報を提供するブログを書き続けていれば、収入もマイルもちゃんとあなたのもとに入ってきます。
やみくもに日記のような記事を書くだけではダメなんですよね。
正しいテクニックと有益な情報というのが大事なポイントです!
マイルを稼ぐブログの作り方については、別カテゴリーで解説していきますので、ぜひ挑戦してみてください。
まとめ
- ポイントサイトとクレジットカードの友達紹介制度を利用する!
- たくさんの友達を紹介するのには、ブログが一番!
- 友達紹介で40,000マイル以上のマイルを貯めたいなら、ANAアメックスゴールドカード
★★★主婦がマイルを貯める方法の王道はこちらの記事で★★★
私が家族4人分のグアムや北海道への飛行機代を無料にした方法を詳しくお伝えしています。

★マイルを貯める初心者主婦におすすめ!1回しか使えないけれど、爆発的にマイルを貯められる方法があります!
