ANAのマイレージサービスのひとつ、「いっしょにマイル割」
ANAマイレージ会員が一人いれば、
1万マイルで1人分の国内往復航空券、そして同行者3名までが正規運賃よりもお得な料金で航空券を購入できる
というサービスです。
1人分往復航空券が国内どこでもたった1万マイル!
しかも、同行者の航空券代金も割り引かれるの?
これはお得!!!
と思いますが、これ、本当に本当にお得なの?
我が家のように大人2人子供2人の家族4人の場合、ANAの「いっしょにマイル割」は本当にお得なのか?!
検証してみます!
目次
ANAの「いっしょにマイル割」ってどんなサービス?

ANAの公式サイトでは、
いっしょにマイル割 ~ANAマイレージクラブ会員専用運賃~
ANAマイレージクラブ会員ご本人様を含む、2~4名のグループ旅行で、同一路線往復利用の場合におトクにご利用いただけます。
となっています。
ANA「いっしょにマイル割」サイト
→https://www.ana.co.jp/ja/jp/book-plan/fare/domestic/issyoni/
ANAマイレージ会員が一人いれば、
1万マイルで1人分の国内往復航空券、そして同行者3名までが正規運賃よりもお得な料金で航空券を購入できる
というサービスです。
期間中、ANAマイレージクラブ会員を含む2名様以上4名様までのグループで同一便に搭乗し、同一区間を往復する場合に、会員ご本人様(1名のみ)は往復10,000マイル、同行される方は往復21,000円~36,000円(一部の路線は15,000円~19,000円)にてご利用いただけます。
いっしょにマイル割利用条件
→https://www.ana.co.jp/ja/jp/book-plan/fare/domestic/guide/detail/im.html

おお!1人分が10,000マイル出せばタダになるのか!
後の3人も割引料金なのね!
この↑の画像の通りだと、10,000マイル+78,000円で家族4人分の東京沖縄航空券が買えるのね~。
。。。。
4人で飛行機代だけで7万8千円て、安いのか?!
そんなに安くない気もする。。
これにホテル代やレンタカー代を足したら、この沖縄旅行はなかなかの出費になりそうです。
お得?なのか?
他の渡航先の便はどうなのだろう?
調べてみたいと思います!
いっしょにマイル割の同行者の運賃の調べ方
東京発の沖縄旅行の飛行機代が家族4人で7万8千円。。(しつこい)
ANAが”お得”とうたう「いっしょにマイル割」。
必要マイル数は、マイレージ会員1名10,000マイルです。
では、同行者の運賃はどうなっているのか?
は公式サイトで確認できます。
ANA「いっしょにマイル割」サイト
→https://www.ana.co.jp/ja/jp/book-plan/fare/domestic/issyoni/
に「いっしょにマイル割」設定期間・運賃表
が掲載されています。

該当期間を選択すると、運賃表のPDFが開きます。

かなり細かい表なので、見るのが大変です。
一番左に路線が、そこから右に向かって色々な種別の運賃が記載されています。
チェックするのは、普通運賃で一番安い「FLEXD」と「小児運賃」でいいかなと思います。
で、「いっしょにマイル割」の運賃はどこか?というと、
一番右端です。

この表、ほんとに見ずらい。。。
右端にも路線を載せてくれればもうちょっと見やすくなると思うのに。
あと、この表を見るときに注意しなければならないのは、
表示されているのは、片道運賃
ということ。
「いっしょにマイル割」で会員が1万マイルで利用できるのは、「同一路線往復」なので、家族旅行なら、基本往復路線購入しますよね。
なので、同行者1人分の運賃は、この表に載っている運賃の2倍(往復なので)になります。
ここ、間違いやすいので注意しておきましょう。
子連れに優しくない!いっしょにマイル割に小児運賃の設定はない!
注意!
「いっしょにマイル割」に小児運賃の設定はありません!
子連れ家族4人での運賃を調べるときに大事なのが、「小児運賃」
マイルは基本的に子供割引はありません。いっしょにマイル割も同様で、小児運賃の設定はありません。
通常の運賃は小児運賃の設定があるので、マイルを使って子どもの航空券を取ると、大人の航空券を予約するときよりも
正直、お得感が少ない!んですよね。
だったら、ANAカードファミリーマイルで、家族のマイルはシェアしてるから、子供のマイレージ番号を使って、大人の分をいっしょにマイル割で買う?
と思ったら、
ANAカードファミリーマイルでの予約はできません
だそうです。
夏休みに家族4人での東京沖縄旅行の場合の運賃の差は?
先ほどのANA公式サイトに載っていた画像では、
78,000円で家族4人が沖縄往復できます!
と出ていました。(これ↓)

でも、これって通常期の運賃です。
沖縄と言えば夏に行きたい!
となるとやはりピークシーズンになってしまいます。
なので、ピークシーズンの東京沖縄の、ANA正規料金、いっしょにマイル割料金をしらべてみました。
東京(羽田)沖縄往復(ピークシーズン)
大人運賃 | 小児運賃 | |
正規料金 | 90800円 | 48100円 |
いっしょにマイル割 | 36000円 | 36000円 |
ANA正規料金で大人2人子供2人の家族4人だと
大人90800円×2=181600円、子供48100円×2=96200円で、合計27万7800円!
いっしょにマイル割で家族4人だと、
1万マイル+36000円×3名=108000円
おお!こう見ると正規料金よりも17万円もお得でないか!
で、でも飛行機代だけで10万円超えか。。。
これは、おいそれ!と出せる額ではありませんね。
格安航空券ではいくらで出ているのか?
ピーク時のANA正規料金は4人で27万8千円となっていますが、沖縄旅行ってこんなに高額でしたっけ?!
と思って、ネットで普通に格安航空券を調べてみました。
使ったのはググったら出てきたスカイスキャナー。
夏休みピークシーズン(7月)の東京沖縄で調べてみたところ、

大人運賃 | 小児運賃 | |
格安航空券 | 24151円 | 23850円 |
格安航空券 だと、大人24151円×2=48302円、小児23850円×2=47700円で合計96002円(手数料込み)ですが、そこから割引されて
89,604円!
こちらの方が安いし、マイルも減らないではないか!!!!
いっしょにマイル割で4人分手配するよりも、格安航空券の方が2万円くらい安かったのです!
もちろん、調べる時期や行き先によっても、航空券の金額は変わってきますので、絶対に格安航空券の方が安いとは言い切れませんが、
ANAがお得!とうたっている割には、「いっしょにマイル割」はそんなにお得ではない
ということが判明しました。
1万マイルという少ないマイル数で航空券と交換できるのは、魅力的ですが、よーくチェックしてみると、却ってお高い買い物になってしまうかもしれません。
もうちょっと頑張ってマイルを貯めて、航空券を無料にして家族旅行しましょう!
そっちの方が断然お得ですよ~
★★★主婦がマイルを貯める方法の王道はこちらの記事で★★★
私が家族4人分のグアムや北海道への飛行機代を無料にした方法を詳しくお伝えしています。

★ポイントサイトって怪しくないの?という疑問から、どうして無料でマイルが貯められるのか?まで詳しく解説しています。

★マイルを貯める初心者主婦におすすめ!1回しか使えないけれど、爆発的にマイルを貯められる方法があります!
