メトロポイントやLINEポイントなどの規約改定により現在ソラチカルートは利用できなくなりました。
記録のためにこの記事は残しておきますが、2020年現在、LINEポイントからメトロポイントへの交換はできません。
以下は規約改定前の内容です。
*******************************
ポイントサイトを利用してソラチカルートでマイルに交換する方法を使えば、飛行機に乗らなくても、一気にたくさんのマイルを貯めることができます。
貯まったポイントを最も好条件でマイルに交換できるのが、ソラチカルート
ソラチカルートとは、
ポイントサイトで貯めたポイントをソラチカカードのメトロポイントに移行し、メトロポイントから anaマイルに交換すると81%の還元率でマイルに交換できる
という素晴らしい方法なのですが、
こう説明されても、チンプンカンプン????
もうちょっとわかりやすいように、
パッと一目でわかる図解で、ソラチカルートの仕組みを解説しています。
そして、
これはちょっと面倒くさいから手が出せない。。。
とならないように
ズボラ主婦の私がおすすめする、一番手間がかからないでお得にマイルに交換できる方法をご紹介します。
目次
パッひと目でわかる!ソラチカルート
ポイントサイトで集めたポイントをソラチカカードを使ってマイルに交換するソラチカルートの図解はこちら!▼▼▼▼
ソラチカルート

【ポイントサイト】で無料でポイントを貯める
↓
【ポイントサイト】のポイントを【LINEポイント】に集める
↓
【LINEポイント】を「メトロポイント」に交換する
↓
「メトロポイント」を還元率90%でANAマイルに交換する
という流れです。
ポイントサイトで集めたポイントをソラチカルートで交換すると、81%という高還元率でANAマイルに交換することができます。
では、ここからは、詳しくこのお得な「ソラチカルート」について解説していきます。
【ポイントサイト】で貯めたポイントをマイルに変える一番お得な方法は?
ポイントサイトでためたポイントはマイルに交換できるというのは、
ANAの公式ホームページでも紹介されています。

マイルに交換可能なポイントはたくさん種類があるのですが、中でも一番お得に交換できるのが、
「メトロポイント」というポイントです。
メトロポイントも他のポイントと同じように1ポイント=約1円の価値のポイントなのですが、
このメトロポイントはANAマイルに交換するときだけ、他のポイントとは比べ物にならないくらいの絶大な威力を発揮します。
ポイントをマイルに交換するときの交換レートは各ポイントによって異なります。
例えば、Tポイントやnanacoポイントは500ポイント=250マイルの交換レートなので、50%の還元率です。
TOKYUポイントは1000ポイント=750マイルの交換レートなので、75%の還元率ですね。

では、メトロポイントの交換レートはどうかというと、
メトロポイント100ポイント=90マイル
還元率90%です!

Tポイントや楽天ポイントなどの交換率が50%なのに対して、
メトロポイントは、90%の還元率でANAマイルに交換できるのです。
マイルに交換することのできるポイントはたくさんありますが、
こんなにいいレートで交換できるのは「メトロポイント」だけです。
メトロポイントってどんなポイント?どうやって貯めればいい?
ANAマイルを最も効率よく貯めるにはメトロポイントを貯めればいい!
のですが、問題は「どうやってメトロポイントを貯めるか」です。
メトロポイントってどんなポイント?
メトロポイントは、地下鉄の東京メトロが発行しているポイントです。

メトロポイントを貯める
東京メトロ乗車時や、定期券の購入、提携サービスの利用、ポイント交換などでメトロポイントを貯めることができます。
メトロポイントを使う
貯めたメトロポイントは、PASMOへのチャージや楽天ポイント、nanacoポイントへの交換、そして、ANAマイルに交換することができます。
メトロポイントを貯めるには「東京メトロ To Me CARD」というクレジットカードが必要です。
ここで、注意しなければいけないのが、
東京メトロのクレジットカード「To Me CARD」には種類がいくつかあって、
超お得な 90%の還元率でマイル交換できるのは
「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」だけ!ということです。
「ANA To Me CARD PASMO JCB」は東京メトロとANAがコラボして発行しているTo Me CARDで「ソラチカカード」と呼ばれています。

ということで、
ANAマイルを最も効率よく貯めるにはメトロポイントを貯めればいい!
と書きましたが、正確には
ANAマイルを最も効率よく貯めるにはソラチカカードにメトロポイントを貯めればいい!
ということになります。
▼メトロポイントがたまるANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)を一番お得に発行する方法はこちらの記事で!
メトロポイントを貯める方法は?
結論から言うと、
【ポイントサイト】で貯めたポイントをメトロポイントに交換します。
メトロポイントは東京メトロ乗車時や、定期券の購入で貯めることができるポイントです。
では、東京メトロを使わない人はメトロポイントをどうやって貯めるのかというと。。。
メトロポイントと提携しているポイントサービスから交換することで、メトロポイントを貯めることができます。
この「メトロポイントと提携しているポイントサービス」はとても限られていて、4種類しかありません。
その中で一つだけ、ポイントサイトのポイントを集められるものがあります。
それがLINEポイントです。
【ポイントサイト】で無料でポイントを貯める
↓
【ポイントサイト】のポイントを【LINEポイント】に集める
↓
【LINEポイント】を「メトロポイント」に交換する
↓
「メトロポイント」を還元率90%でANAマイルに交換する
という流れです。
この流れで飛行機に乗らずにマイルを貯めている人たちが「陸マイラー」。
そして、この方法は陸マイラーから「ソラチカルート」と呼ばれています。
LINEポイントに直接交換できるポイントサイトはポイントタウンとモッピーだけ!
ポイントサイト→LINEポイント→メトロポイント→ANAマイル
の流れが「ソラチカルート」(還元率81%!)ですが、
LINEポイントに直接交換できるポイントサイトは
ポイントタウンとモッピーだけです。
LINEポイントに直接交換できないポイントサイト(ハピタスやちょびリッチなど)は、GポイントやPeXなどのポイント中継サイトを経由してLINEポイントに交換することになります。
こちらの図を見ていただければなんとなく概要がつかめると思います。
そして、図を見ればわかるように、
たくさんのポイントサイトを経由してマイルに交換するのは正直面倒です。
経由地が多くなればなるほど、マイルに交換されるまでの時間もかかります。
ずぼらな私としては、できるだけ手間は省きたい!
ですので、私がポイントサイトを使ってポイントを集めるとしたら、
直接LINEポイントに交換できるポイントタウンかモッピーの2択です。


案件によっては、獲得できるポイントが他のポイントサイトの方が多い場合もあるかもしれません。
しかし!
案件ごとにどのポイントサイトのポイントが一番高いか調べたり、
獲得したポイント をanaマイルにするまでに何度もポイント交換しなければならなかったり。。。
正直なところ、面倒くさすぎてポイントを貯めるのを諦めてしまいそうです。
手間を考えれば、最初からポイントタウンかモッピーのどちらかを利用する!と決めてしまった方が、調べる手間もかからず、それほど面倒くさくもなくポイントを貯めて、マイルに交換することができます。
「手間や時間がかかってもいい!出来るだけいっぱいマイルを貯めたい!」
とか
「一番お得にマイルを貯める方法を探すのが楽しい!」
と思える人は、たくさんポイントサイトに登録してどのサイトが一番お得か調べながらマイルを貯めて行くのも楽しいと思います。
マイルを貯めるのが趣味!のような感覚ですね。
一方で、
「できるだけ手間をかけずに、お得にマイルを貯めたい!」という方は、
色々調べる時間や作業の手間を減らして、効率よくマイルを貯めてきましょう。
ソラチカルートの81%の還元率ってどれだけすごいの?
ポイントサイトで獲得したポイントをマイルに交換するのに一番お得に交換できるのかソラチカカードを使った方法です。
ポイントサイトで集めたポイントをソラチカルートで交換すると、81%という高還元率でANAマイルに交換することができます。
81%の還元率というのは、100ポイントが81マイルになるということです。
1000ポイントで810マイル、
1万ポイントで8100マイル 、
10万ポイントで81000マイル!
8万マイルあればハワイまでの往復特典航空券が2人分 !
東京からハワイまでの往復航空券は1人分約10万円で販売されています。
それが10万円相当のポイント交換で2人分のハワイ往復航空券♪
航空券代が1/2に節約できる!これはお得です。
家族旅行の旅費を少しでも節約するためにも!
ポイントサイトを上手に利用して、ソラチカカード経由でお得にマイルを貯めましょう!
ポイントサイトとソラチカカードを使って一気にマイルを貯める
【ポイントサイト】では、買い物以外でもポイントを貯めることが出来ます。
代表的なところで言えば、
・ クレジットカードの発行
・ ネット銀行口座の開設
・ 無料会員登録
・ アプリダウンロード
・ アンケート
・ ゲーム
などなど。
どれも、【ポイントサイト】に載っている広告から利用すれば(経由)ポイントがもらえます。
買い物でもらえるポイントは、利用した金額の数パーセントなので、たくさん買い物をしなければ、たくさんポイントはたまりません。
でも、クレジットカードの発行や会員登録などは、1回の利用で数千円分のポイントがもらえたりします。
しかも、無料でできるものもたくさん!
クレジットカードの発行や会員登録などは、初回限定ですし、そんなにたくさんカードを発行するわけにもいかないので、ずっと続けられるというものではありまえせんが、
瞬発力は絶大です!
クレジットカードを2~3枚発行して、ビデオオンデマンドの無料会員登録を3~4件と他の会員登録を何件かすれば、
1日の作業で20,000マイル分くらいのポイントが貯められます。
1日で近場の海外旅行へ行く飛行機代を無料にできるんです。
もっと貪欲に大量ポイント案件をこなして、1か月で10万マイルためた!なんてツワモノもたくさんいるようです。(ネットで見てみると)
でも、私はもともとズボラですし、FX口座の開設とかはちょっとハードルが高かったので、先ほど書いた
「クレジットカードを2~3枚発行して、ビデオオンデマンドの無料会員登録を3~4件と他の会員登録を何件かすれば」
程度を3日間程でやったくらいです。
それだけでも、本当に20000マイル分のマイルが貯まりましたよ!
そして、この20000マイルを元々持っていたマイルに足して、
大人2人分のフィリピンマニラまでの飛行機代が無料で
家族4人でボラカイ島旅行へ行くことができました。
ソラチカルートでマイルを貯めるならポイントタウンとモッピー!
ポイントサイトのポイントは、ソラチカルートを使うことで、すごくお得にマイルに交換することができます。
この「ソラチカルート」が、なかなか面倒なのですが、
他のポイントサイトのポイントをマイルに交換するときよりも、
ポイントタウンとモッピーのポイントを交換する場合の方が、時間も手間も少なくてすみます。
この手間と時間が少なくてすむ!というのが、とっても助かる!
マイルは貯めたいけれど、あんまり面倒だとつい後回しにしてしまったり、そのまま放置してしまったり。。。
というズボラな私にとっては、手間は一つでも少ない方がありがたい!
そして、このひと手間が省けるおかげで、ポイントがマイルに交換される時間が短くてすむので、早くマイルが貯まります。
ちゃっちゃとマイルを貯めて、旅行に行きたい私にとっては、この早くマイルになるというのも魅力でした。
他のポイントサイトと比較しても
ポイントタウンとモッピーは面倒くさがりでズボラな私にとって、とても使いやすいポイントサイトなんです。
マイルは貯めたいけれど、面倒なのはイヤ!らくちんなのがいい♪
というのなら(笑)、
ポイントサイトはポイントタウンとモッピーがおすすめですよ!


▼ポイントタウンの登録方法やおすすめの使い方などの詳しい情報はこちらの記事で▼
→ポイントタウンの登録方法を簡単解説!登録前に準備すべきものは?
